クルーズパーソナライザーで出来ること
- 寄港地のツアーを予約
- ディナーの相席人数・時間の変更
- 誕生日やアニバーサリーのお祝い(無料)
- 有料レストランを事前に予約
- 乗船チケットの予備やバゲージタグを印刷
- 事前にお水を注文(1本67円)
ダイヤモンドプリンセスではクルーズの予約が完了したらクルーズパーソナライザーという事前サイトが利用可能になります。
知らない人はちょっと損をしているので、このページではクルーズパーソナライザーで出来ることを画像付きで紹介してきます!
基本:クルーズパーソナライザーの使い方
クルーズパーソナライザーにログインするために、まずは乗船チケットを用意しましょう。
次にダイヤモンドプリンセスの公式サイトにあるクルーズパーソナライザーのリンクをクリックします。
右側の項目を埋めていきます。
- First Nameは名前
- Last Nameは名字
- Date of Birth dayは誕生日
- Booking Numbeは乗船チケットにある予約番号
です。予約番号はチケットの名前の横に記されているローマ字と数字の組み合わせコードのことです。
ログインできたらこのようなページが表示されます。英語ばかりなので、それぞれの項目を軽く紹介してきますね。
左から2番目GUEST CHECK-IN(ゲストチェックイン)は乗船者の名前、年齢など個人情報がのっています。
左から3番目のExcursions reservation(寄港地予約)は船の日程と寄港地ツアーが確認できます。
左から4番目Onboard reservation(船内予約)はワインやスパの予約ができます。
左から5番目Specialty Dining Reservations(有料レストラン予約)では、ダイヤモンドプリンセス内にある有料レストランの情報がのっています。
左から6番目Booking flights with Princess EZairはちょっと分かりませんが、飛行機関係の情報が確認できます。たぶん外国の方用ですね。
右から2番目calendar&planningはツアーの日程がチェックできます。
1番右にあるPayments & Creditsはどこの旅行会社で予約したのか、事前予約したサービスの料金が確認できます。
大体の雰囲気が分かればオッケーです。
ダイヤモンドプリンセスの寄港地ツアーを予約する方法
ダイヤモンドプリンセスではツアー中最低1回、外国に寄港する決まりになっています。寄港地では毎回様々なツアーが計画されており、事前にツアーパンフレットが届きます。
でもツアーパンフレットを捨ててしまった、ネットでサクっとツアー予約をしたいという人もいるでしょう。
その場合はクルーズパーソナライザーの左から3番目のExcursions reservation(寄港地予約)をクリックしましょう!
Browse&Reserve Excursionをクリックすると、クルーズの日程と寄港地、ツアープランが確認できます。
私が参加したクルーズでは三重県の四日市に寄港します。どんなプランがあるのでしょうか?
View Excursionを押すと、ツアープランが表示されます。
所要時間や料金もしっかり載っています。
Reserve(予約)ボタンを押すと、誰がどの時間のツアーに参加するのか選べます。
入力したらsubmit Reservationを押して予約完了!
寄港地ツアーの総合料金は1番右にあるPayments & Creditsで確認できますよ!
ディナーの相席人数・時間を変更したい
ダイヤモンドプリンセスのメインダイニングディナーは相席が基本です。ディナー開始時間も事前にきまっています。
しかし大人数で食事したくない、、または知らない人と一緒に食事をするのが楽しみ!という人もいるでしょう。
クルーズパーソナライザーではディナーの相席人数・ディナー開始時間も変更できます!
トップ画面の左から2番目GUEST CHECK-IN(ゲストチェックイン)をクリックして下にスクロールしましょう。
Dining Preferencesはディナー開始時間のことです。日本語ものっていますね。
ディナーは2部制(5時30分スタートと7時45分スタート)になっているので、変更したい方は時間を選び下のchanging Dining Preferencesをクリックして確定しましょう。
Table Sizeでは相席人数が選べます。私たちはゆっくり家族だけで食事をしたかったので人数を最小の4人に変更しました。
最大人数は10人です。
ちなみに下にあるBed Configurationはベッドサイズ変更の項目です。
このようにディナー時間、相席人数を事前にネットで変更できるのは嬉しいですね。
誕生日やアニバーサリーを祝って欲しい(無料)
ダイヤモンドプリンセスでは誕生日などのアニバーサリーを無料で祝ってくれます。(有料プランもあります)
ディナーで特別ケーキが出たり、客室の前に風船を置いてくれたり…。
アニバーサリーをお祝いして欲しい場合は、トップ画面の左から2番目UEST CHECK-IN(ゲストチェックイン)をクリックして下にスクロール。
ディナー変更のさらに下に、誰がなんのお祝いごとなのか選ぶ項目があります。
追加をしたい場合はADDを忘れずに!
有料レストランを事前に予約したい
ダイヤモンドプリンセス食事は基本無料ですが、有料レストランもあります。
特にサバティーニは人気のレストランで、乗船後すぐに予約しないと満席になるほどです。
でも乗船後、客室の電話で予約するより、事前に予約できた方が気持ち的に楽ですよね。
レストランの予約は左から5番目Specialty Dining Reservationsの項目で可能です。
料金・メニューもチェックできます。といってもメニューは英語ですし、写真もありませんけどね…。
予約をしたいかたはMake Reservationsを押して人数、月日を選びましょう。するとView Timeという項目が表示されます。ディナーの開始時間ですね。
選んだらカートに入れてクレジットカードでお支払いです。予約のみはできないようです。
乗船チケットの予備やバゲージタグを印刷したい
ダイヤモンドプリンセスでは事前に乗船チケットと荷物に取り付けるバゲージタグを旅行会社から貰います。
でも枚数が足りなかったり、余分に欲しかったり、コピーしたい場合もありますよね。
そんな場合は左から2番目GUEST CHECK-IN(ゲストチェックイン)の項目をクリック!
緑色のprint boarding pass &Travel summaryをクリック!
名前の横にURLがありますね。
- Print Boarding Passは乗船チケット
- Print Luggage Tagはバゲージタグ
- Print Future Cruise Deposit Form は次回以降のクルーズのお話
それぞれのURLをクリックすると、チケットやタグが表示されるので印刷しましょう。自分で書き込む必要はありません!
部屋番号の変更もここで確認できます。
事前にお水を注文する
ダイヤモンドプリンセスの客室には有料のミネラルウォーターがおいてあります。1つ3.50ドルもするので、水道の水を飲んだり、ブッフェから持ち帰っている人もいるでしょう。
実はクルーズパーソナライザーでミネラルウォーターを事前に注文すれば、12本814円つまり1本67円で購入することができるんです。
とってもお得ですよね。
ミネラルウォーターを注文する場合はTOP画面のOnboard reservation(船内予約)をクリック。
左上のBeverage Packagesをクリック。
下にスクロールして、Bottled Water Package(ボトルウォーターパッケージ)を選びます。
数量を選んだら、カートに追加してクレジットカードでお支払いです。
注文して72時間以内ならキャンセルも可能です。
まとめ
クルーズパーソナライザーの使い方を紹介しました。
英語のページですが、Google翻訳を使えば大体の内容は把握できるかと思います。
たまに変更をしても反映されなかったり、後日元に戻っていたりするので出発前に再度確認するのをおすすめします。